概要
国家試験の過去問集を制作。専門性の高い内容ですが、校閲課による細かなチェックで日本語としての誤りや違和感も徹底的にチェック。営業・制作・管理部門それぞれが密に連携し、高い評価をいただきました。
課題・背景
毎年5万〜6万5000人が受験する看護師国家試験。そのうち4人に1人がさわ研究所の教材で学習し、試験に挑んでいます。新しく「青本(過去問全問解説集)」を制作されるにあたって、六三印刷にご依頼をいただきました。200ページを超える専門性の高い内容でしたが、営業・制作・管理部門が連携しつつ、ミスのない製品づくりに努めました。
実施した内容・成果
お客様に支給いただく原稿を掲載するためのフォーマット作成、表紙のデザイン、内容の校正・校閲、電子書籍版のリリースを行いました。中でも、お客様にご満足いただけたのは各部署の連携・進行管理とデザイン力、校閲のスキル。特に校閲は、誤字脱字のチェックはもちろん、過去問という性質上起こる実施年ごとの表現の違いなども細かく確認し、誤った知識を覚えたり混乱することのないよう、受験者目線に立ったチェックを心がけました。結果、予定通り出版できたことに加えて高い評価もいただき、翌年発行の別の教材も任せていただけました。