会社概要
- 六三印刷
-
六三
グラフィックス -
スタジオーネ
63 -
六三
ビジネス フォーム -
MT
ワールド ヴィジョン -
ムツミ
ソラクル - パシックス
-
田中シール
印刷 -
アクティブ
コーポレーション - セイコードー
- 六三
- シグマ印刷
- カブス
MTワールドヴィジョン
社名 | MTワールドヴィジョン株式会社 |
---|---|
設立 | 2014年(平成26年) |
資本金 | 1,000万円 |
売上 | 3,009万円(2024年9月度実績) |
社員数 | 3名 |
役員 |
|
所在地 |
|
事業内容 |
映像作品のプランニング・制作・コンサルティング・プロデュース ワールドヴィジョンの企画・制作・販売 |
認知科学を活用したコンテンツのご紹介
タブレット端末を使った対面型の営業支援ツール
「ザ・ワールドヴィジョン」
「ザ・ワールドヴィジョン」
「ザ・ワールドヴィジョン」とは認知科学を活用した、購入の決断(商談のクロージング)を実行させるためのコンテンツです。タブレット端末に入れたアプリケーションを使い、約2分×4コンテンツ=合計約8分の映像を再生。顧客に対面で見せることで大きな効果を発揮します。また「ザ・ワールドヴィジョン」は、アプリケーションに搭載したログ機能により、営業スタッフ別/組織単位での再生ログデータはもちろん、顧客の属性や反応などを管理。KPI(経営重要指標)分析システムと連動すれば、今まで暗黙知であった営業スタッフ個々の成功事例のデータ化や営業マネジメントの効率化、経営における未来予測が可能となります。
より記憶に残り、より共感を呼ぶ社長メッセージ
「The Passion of the CEO」
テレワークやオンラインミーティングなどの導入により、ますます希薄化する社内外のコミュニケーション。本来、企業TOPが真に伝えたいメッセージとは、観る人の感情を揺さぶり、長期の記憶として残すことが大切であるはず。それを可能とするのが、認知科学に基づいたメソッドで制作する「The Passion of the CEO」です。通常のメッセージ動画コンテンツとの違いは、BACKGROUND(想いに至った背景)、PHILOSOPHY(社長が実践する哲学)、VISION(今後の展望)という多角的な視点を持たせることで、「感動や共感」を生む感覚的な情報と、「理念やヴィジョン」といった理性的な情報を併せて伝えられること。これによりステークホルダーとのエンゲージメント向上を実現することができます。IRやリクルーティング、社員の意識改革など、企業のブランド構築にぜひご活用ください。