• 仕分け作業

  • こんな感じで詰め合わせしました

  • トラックに積み込み中

  • 六三印刷 岩手工場出発
    ここから1時間40分(現地まで)

  • 今回、市役所に橋渡しをしてくれた大船渡の金野印刷 社長さんです。会社の半分が津波で被害を受け、ご自身の自宅もすべて流され、現在も仮設住宅に入られています。

  • 金野社長の自宅があったところ

  • 大船渡市役所
    丘の上にあり、地震の影響は少なかった。

  • 大船渡市役所 教育委員会に目録を手渡す。
    この町の保育園は0才〜6才まで受け入れている。

  • 1.大船渡保育園 200冊
    この建物の1階まで津波が来たが間一髪で避難した。

  • 2.盛保育園 200冊
    園を訪れた時、警察官と交流している場面に遭遇。翌日の新聞に掲載されていた。

  • 3.明和保育園 150冊

  • 4.未崎保育園 園児 100冊
    お気に入りを手にしてハイポーズ!

  • 蛸ノ浦保育園の入り口付近に打ち上げられた船。復興はまだまだ手つかずです。

  • 5.蛸ノ浦保育園 50冊

  • 6.赤崎保育園 50冊

  • 7.日頃市保育園 100冊

  • 8.猪川保育園 園児 200冊
    子供達の笑顔がこぼれています。

  • 9.立根保育園 園長さん 150冊
    子供たちの半分は自宅が流されたりして文房具が足りなく、大変助かりますと感謝の言葉をいただきました。